あ_お_ぞ_ら #4

2012年からのブログ2つを、合体・移転しました。

試乗メモ(FIELDER,Sienta)

覚え書き試乗メモ

1. COROLLA FIELDER

実質、AQUAのストレッチ版と考えて、

どの程度違うのかを確かめたくて試乗

試乗したのは、1.5Lガソリン車

WxBグレードのため、フロントシートがショルダーサポート付だったり一部合皮だったり、16in(MICHELIN)だったり、概算でD:5買った時より高いという・・・(それはハイブリッドの話か?まぁそれにしろ高い)

素のグレードであれば180万、一つ上で200万位??という感じらしい・・

そんなことからなぜ書くかというと、

先に見積を作らせろと言われ言うとおりにしたため記憶に残り。

ただ、自動ブレーキがどやこや、とか、ナビがどうの、保証がどうのと、ちっとも車自体の説明に入りゃしない。

なので、試乗後のアンケートには答えず名前は明かさずw

で、試乗。違和感なし。という事は多分そんなに悪くない車。

フツーにCVTのガソリン車という感じ。

その想像の範囲の幅の中の、良い方の印象。

もっとAQUAのストレッチ版然としてるかと思ったら、座った印象が少し違い、一応、違う車な感じ。運転席から後ろは当然ながらAQUAよりも長いので、こちらの方が白ナンバー然とした感覚で乗っていられる気分。

加速feelもCVT車そのものという感じなので、そっと出た出足の後の加速がモタモタする感覚なのもそのまま。

うーん、ですが、まだ新しい車だからなのかそこまで悪い印象は無し。

ブレーキはタッチ良好。ただ、今日はそれほどスピードが出せず、グーっと踏んだ時どうなるか不明。初期の効きが良くて強く踏むにつれ甘く感じる、自分の中での大昔のトヨタ車と同じ感じだったらどうしよう?(あのままリニアに効きが増えていくなら非常に好印象)

AQUAの後なので、それよりドンガラが大きい分ハイブリッドでないとタルいかなと思って乗りましたが、これだけ走ればガソリン1.5Lで十分。

燃費はカタログ値の大体7掛け弱、とのことで、

ガソリン16km/L,ハイブリッド20km/Lってところか?

という事は、AQUAとほぼ同じ?

ラゲッジは、やはり広くて、普段使いでははここまで要らないかもと思うレベル。

何しろリアゲートからリアシートまでが遠くて手が届かない。買い物行ってスーパーの袋をどこに置こうか悩むかも。でも容量に不満はなさそう。(AQUAでも広いと思ったくらいなので当然と言えば当然。)

リアシートも、足元がAQUAより広く、何より座面が高くて背もたれの角度も良さそうなので快適そう。リクライニングも有り。

フロントシートも、当然のようにリフター有り。

試乗時の座面高さは、感覚的にAQUAの時より低めで合わせてみましたが

そのせいか、テレスコの調整幅がちょっとだけ足らない。もうちょっとだけ伸びてほしい感じ。許容範囲だけど、ここはAQUAの方が合わせやすかったです。

充分及第点。というか、中古で値段も含めていいタマと巡り合ったら迷わず欲しい!という感じ。

ネックは、ご近所に乗っている人が居るので丸被りになっちゃうとまずいかなと言う事。

PRIUSやAQUAなんかに比べれば、FIELDERは台数少ないですからね。

日本専用車で、苦肉の策でVitz/AQUAを膨らませて作った車の筈なのに、もっとテキトーかと思ったら結構ちゃんしていてちょっと驚き。

2. Sienta

AQUA/FIELDERの気になる所は、やはり車高が低く視線がかなり今までより下がること。

FIELDERの試乗時は(時間も短いので)あまり感じなかったですが、AQUAのレンタカーの時はまぁ前が見通せなくて閉口しました。

昔はこんな視界でしか乗っていなかったはずなので、慣れなんだろうなぁとは思いますが。

で、Sientaなら多少高い?ということと、AQUA/FIELDERと同じく1.5Lガソリンのハイブリッドの設定があるので、比較の意味もあって試乗。

乗った車は、ハイブリッド車。新設定の5人乗り。

及第点、、、だけどブレーキペダルの前後位置/角度と、アクセル、更にはフットレストの位置関係が変?なため、踏み替え時にブレーキペダルに足が引っかかる感触有り。

これは、ちょっと後ろ目に座り直したところほぼ解消しましたが、そうすると左足の載るフットレストまでの距離のほか、ハンドルがちょっと遠くなり、もっと手前に調整したいのにテレスコが付いて無い!という状況。

あと、シートリフターはありますが、座面を上の方に上げると、前端より後端の方が余計に持ち上がるため水平になりすぎ体が不安定になりそうなため、上げたくってもそんなに上げられない・・・ブレーキペダルの角度も更に合わなくなる感じだし・・・と、

絶望的に悪いわけではないけれども、ちょっと運転しにくそう。

それはそうと、ハイブリッド車のブレーキって、止まる寸前のカックン防止の踏力抜きが難しいですね。先日のAQUAは妙な「ググ、」てな感触があり、今日のSientaは抜け過ぎて止まらず動いてしまい踏み直しに。

座面も柔らかめ。まぁ、許容範囲ではあるけども‥‥うーん。

リアシートも、座面はもう少し高い方がいいかなぁと。

ここはFIELDERの方が断然良かった。

ただ、特筆すべきは、5人乗り仕様でリアシートを倒した時に現れる、まっ平らな広大な空間!

後で確認すると、寸法的にはFIELDERと大きく変わるわけではなさそうですが、

高さ方向の余裕もあるため、非常に魅力的。

ただ、三列シート版ではこうはならないらしい?(よくわからない)

もう3列シートは不要だからD:5が要らないと言っている人なので、これは買うなら断然2列シート車。

ただ、荷物もそこまで乗らなくていいって言ってるのに??

大きな分、重いのか、燃費にも影響あり、

ハイブリッドで15~6? ガソリン車に至っては「どんな時でも10を切るようなことは無いですが、まぁ・・12とか・・・?」

ということで、当然ながら良くはなく、

じゃあやっぱりいっその事一番ちっちゃくAQUAにしちゃった方が潔くないか?と

堂々巡り?

当たり前なんでしょうがこの3車種、乗ってみるといろんなところがホントにキレイにトレードオフの関係で。ある意味狙いが明確だということなんでしょうが。

ちなみにSientaの営業に、ガソリンとハイブリッドどちらが出るのか聞いたら、

6:4か7:3でガソリン、だそうな。

あんまり距離乗らないと価格差吸収できないですからね。

遠くには出かけず普段の足が主な用途の方が多い?ということらしく、

まさに、どこか遠くに出かけるよりは、「普段をアゲる」ためのクルマ、ということですか。

Sientaの運転席がFIELDERと同じ感覚で座れたら、すごく幸せになれそうな気がするんですが、そういう所は割り切っちゃうんですね。残念なことに。

いや、そうではなくて、FIELDERのが良かったのは、今やセダンとかステーションワゴンがウリに出来る事ってそんな所しか無くって、仕方なく(?)そっちを頑張ってみた結果、だったんでしょうか。