あ_お_ぞ_ら #4

2012年からのブログ2つを、合体・移転しました。

逃避行録 その1

節目休暇取得中・・・

世間からの取り残され感と

意味も無く罪悪感を感じつつ

平日休みを堪能すべく、どうしようか考え、

・折角の平日休みだし、なるべ人混みが無い所へ。閑散とした所がいい。

・できれば、あんまり寒くない所がいい

・時間はあるのでカネはできれば抑え目に。

・・・そんなわけで

結果、ほぼ思い付きですが、

冬の湘南の海を、高速バスで目指してみました。

ただ、高速バスでは、朝一のに乗っても東京に着くのは昼なんですよね。

なので、一泊して、

初日は、動物園が休みできっと人出が少ない上野で何か見つつ昼飯を食べ、

その後浅草でも見に行くか、と言う事に。

というわけで、

朝6時半の名古屋駅

まだ暗く、店も閉まり、車も居ず、バスも、到着した夜行バスが1台だけ。

でもまぁ、明るくなるにつれ人も増え、乗車時刻にはそれなりの頭数に。

と言っても、半分は埋まってないかな?という混み具合。

んで、これ本題とあんまり関係ないですけど、

前も思ったんですが、コンセントが付いてて有り難いんですが、この位置はどうにかしてほしいです。

(何も刺さなくても、コンセントが足に当たって痛いんです。・・・それ以前に、そういえば、バスの窓側の席は、狭くて昔から避けていたのを、最近思い出しました。)

途中、休憩を2回はさみ、

富士山を見ながら、

順調に、東京着。

で、

そのまま電車に乗って、御徒町下車。

何やかんや言って、結構な人出です。

平日にこれでは、土日は絶対近づきたくない・・・まして年末の買い出しなんか・・・

ただ、線路の反対側になると、

ちょっと空くんですけどね。

お昼なので、食べるところを探します。

以前のイメージでは、怖そうなオジサンたちがやっている、海鮮丼屋さんが多かった気が。

でも、

何か、こんな店と目が合ってしまい、

とりあえずww入ってみると、

何だか、メニューが

羊の串を筆頭に、充実の串焼き類。

それと、

白酒だけで、この品揃え。

こんなに種類おいてる店なんか、見たことない。

周りは、フツーに仕事中のランチタイムの日本人数人のグループ1~2組と、家族連れ1組、

それに、昼から鍋を囲んでいる、中国人4人のグループ。

鍋って、当然あっちの鍋です。所謂、「火鍋」です。

(但是,火鍋と言っても、鍋全般指すので、辛いとは限らない)

オッチャンが酒頼もうとして、奥さんらしき人に引っ叩かれてたりとか、フツーに昼食中。

ホントは私も、串ものか何か頼みたかったんですが、

小心者なので、

普通に、ランチメニューの鶏肉と落花生の炒め物定食にしときました。

まぁ、アメ横なんで、いろんな店あるんですが

樽酒を飲ませる店、なんて書いてある、ガード下の年季の入った居酒屋とか、

お面の品ぞろえが豊富な玩具問屋。

もちろん、

年末のニュースでおなじみ、魚介類を商う店も多く、

手のひら大のホタテが並んでいたりとか、良さげなものも沢山。

他にも、お菓子類、カットフルーツ、衣料品、靴、鞄、アクセサリー類とか

以前をあまり詳しく知ってる訳でもないですが、やはり時代なのか、古い店は無くなって、いろんな新しい業種の店と入れ替わっている、そんな雰囲気も。

そんな中、驚きは、

これ中国の屋台だろ。

焼小龍包だの、刀削麺だの、麻花儿だの、なんのかんのと、

先に気が付いてれば、こっちで食べた方が面白かったなぁ・・・

羊の串もあって、「2本からOK」とか、最高じゃん。

と、

ぶつくさ言いながら歩いていくと

上野駅に到着。

元々、出発が2階、到着が1階って、空港みたいですね。

そんな綺麗に、2階に車寄せがあったなんて、全く地形が変わっててわかんないですけど。

地下鉄で浅草へ。

黄金色をした例のオブジェ、

そういえば撤去するって聞いたような。

・・・って、今調べ直したら、色の塗り直ししてたんだそうな。

どうりで足場みたいなのが有ると思った。

はい、雷門です。

人力車の客引きがウザったいです。

迎春準備が所々進んでいます。

晴れ着・着物を着てる人がちらほら。

レンタルしてるみたいですね。

外国人が良く着ています。

で、中には、

若い女性と、年配の女性二人組が、ちらほら・・・

見ると、母と娘で着ている人がいるらしく・・・・(少なくとも一組は中国語でした・・・)

オカーサン、振袖ってば嫁入り前の娘さんが着る物なんですが・・・

平日だというのに、ここも結構な人出。

スケベそうなジジイが、ああでもないこうでもないとポーズを取らせて写真撮ってたりとか

人出の多さは、アセアン系、中国系、一部欧米系の外国人のほか、

修学旅行生が多数のため。

修学旅行は、多分班行動で、小さめのグループがいくつかある模様。

外国人も、そんなに大きなグループは無く、個人ツアーが主体?

でも、もう無いと思ってた、中国人バス一台分の団体ってのも、居ないわけではなかった。

何か月か前に、少なくとも今年分の団体旅行が新規で認められなくなったってニュースがあったんで、

かなり減ってるはずなんですが。

逆に言うと、減っててこれだけ中国人が居るって事は、やっぱり多いって事なんでしょうけど。

割合的に、突出して多いって感じでもないですが、

話し声はダントツ一位の多さですが・・・

五重塔なんかもあり、

花やしきの遊具もすぐ隣に。

入口。

タワーの上に遊具が登った時に、叫び声が浅草寺の拝殿からでもフツーに聞こえる近さww

周りには出店があり、

店の前でモツ煮とかおでんとか売ってたりします。

平日だけあって、商店街はやや閑散として・・・

もう一度、境内に戻りますが、

聞こえるのは中国語ばかり・・・ホントよぉ喋らっせるわあの人んたらぁ。

で、そろそろ移動しよっかな、と思ったんですが、

実はこの日、

もうちょっと早く来ていれば、

これが見られた模様。

「松本幸四郎、染五郎ら高麗屋お練りに1万5000人の大観衆」

羊の串焼きは食べそこなうわ、お練りは見れんかったわ、

どうもイマイチ調子悪いな、と思ってたんですが、

例の「マリオカート」が走ってきたんで、ヨシとします。

ついでに、

何か変なバスも。

再び、上野。

フラフラと、目についた建物の中に入ると、

なにやら地下がある。

青唐辛子と、香菜(パクチー)の束が。

うん。まぁ、さっき地上でやってた魚屋と大差ないよね・・・

でも、

何で田螺(タニシ)なんか売ってるのよ?

黄色と赤の取り合わせとか、

塊で山積みになった冷凍肉と、ミカンみたいにネットに入れて売ってるにんにく

調味料やらなんやらとか

すっぽんをネットに入れて売ってたりとか

「肝臓」と書いた、切り分けせずにパック詰めしたレバー。

後ろには、豚の背骨とかアバラ骨。

生簀はいいんですが、札に書いてある文字がアチラ読み。

仕舞には、

日本で初めて見た、生簀で売ってる鯉と鮒。

完全に、アメ横が中国の市場化している。

何と言う事・・・

何時の間に・・・・

ん?

これもそうか?!

って、引き伸ばしてよく見てみたら、ここはカタカナとかが書いてありました。日本人相手メインの店だったらしい。

まぁ、でも、

これがこれまでの最安値、100円で買えたから良しとしよう。

しかし、いったい私は何しに来たんだか。

今回は、こんなに中国人とか、そういうものを見に来たのではなく、

(いつもより)人の少なそうな所を選んできただけの筈なのに。

日もかなり傾いたので、

移動を開始。

途中横浜で降り、

家系ラーメンでも食べるかと、

目星をつけていた店にたどり着くと、

何か、暗い。

潰れたか、って位、暗くて、生命反応がない。

・・・月曜休業でした。

一人上手と呼ばないで。

これは、今日はラーメンは食っちゃいかん日だ・・・

というわけで、

江ノ電始発駅のある、横浜からも適度に離れて宿もお安い藤沢に到着後

晩飯は、崎陽軒のチャーハン弁当とポケットシウマイで済ませました。

一日目、終了。

その2 に続く。